2019/07/25
体育指導のひとこま
専任講師を招いて、年中・年長組を対象に体育指導を行なっています。
専任講師の先生は、子どもたちが運動を楽しいと思って貰えるようにと、様々な工夫をしてくださっており、こどもたちも体育指導を行なう日が楽しみなようです。
また、毎年専任講師と担任とで打ち合わせをし、どのような競技・種目に挑戦するかなどを話し合います。昨年までは、ボール・マット運動・跳び箱などを行ないました。
その中で、身体を動かすだけではなく話を聞く姿勢、それを行動に移す・人を真似て自分もやってみる気持ちなど様々な事を学んでいるように感じます。
運動が苦手なお子さんもいらっしゃると思いますが、運動が少しでも楽しいものと思って貰えるようにと願っています。
また、家庭や幼稚園で身体を動かす事ができる環境があることはとても幸せな事だと思います。ぜひ幼児期から身体を動かして遊び、どんどん成長していってほしいと思います。
専任講師の先生は、子どもたちが運動を楽しいと思って貰えるようにと、様々な工夫をしてくださっており、こどもたちも体育指導を行なう日が楽しみなようです。
また、毎年専任講師と担任とで打ち合わせをし、どのような競技・種目に挑戦するかなどを話し合います。昨年までは、ボール・マット運動・跳び箱などを行ないました。
その中で、身体を動かすだけではなく話を聞く姿勢、それを行動に移す・人を真似て自分もやってみる気持ちなど様々な事を学んでいるように感じます。
運動が苦手なお子さんもいらっしゃると思いますが、運動が少しでも楽しいものと思って貰えるようにと願っています。
また、家庭や幼稚園で身体を動かす事ができる環境があることはとても幸せな事だと思います。ぜひ幼児期から身体を動かして遊び、どんどん成長していってほしいと思います。
2019/05/23
運動会の練習が始まりました
運動会の練習が始まりました。
この行事を通して、自分の力で頑張る事を学んだり、
友だちを応援する気持ちを体験したり、
負けたくない!という気持ちを持ち、練習に励む子どもたちの姿があります。
かわいい子どもたちの踊りもあり、一生懸命に取り組む姿が見られています。
また、リレー等では勝った時も、負けた時もクラスの中や先生・友だちとで気持ちを共有したり、次は勝つためにはどうすればよいのか?など
様々な事を経験できる、素敵な機会でもあります。
この運動会の取り組みを乗り越えて、また更なる成長した子どもたちの姿が楽しみですね。
この行事を通して、自分の力で頑張る事を学んだり、
友だちを応援する気持ちを体験したり、
負けたくない!という気持ちを持ち、練習に励む子どもたちの姿があります。
かわいい子どもたちの踊りもあり、一生懸命に取り組む姿が見られています。
また、リレー等では勝った時も、負けた時もクラスの中や先生・友だちとで気持ちを共有したり、次は勝つためにはどうすればよいのか?など
様々な事を経験できる、素敵な機会でもあります。
この運動会の取り組みを乗り越えて、また更なる成長した子どもたちの姿が楽しみですね。
2019/04/17
平成31年度始まりました
ご入園・ご進級おめでとうございます。
子ども達が登園してから一週間が経ちました。
最初は慣れない環境に涙するお子さんもいましたが、
少しずつ幼稚園に慣れてきて、笑顔で登園する姿が見られています。
また、一つお兄さん・お姉さんになった子どもたちは小さなお友だちの面倒をみてあげたり、進級したことを誇らしげに教えてくれる姿もありました。
この1年間でどんな成長を見せてくれるのか楽しみですね。
一年間どうぞ宜しくお願い致します。
子ども達が登園してから一週間が経ちました。
最初は慣れない環境に涙するお子さんもいましたが、
少しずつ幼稚園に慣れてきて、笑顔で登園する姿が見られています。
また、一つお兄さん・お姉さんになった子どもたちは小さなお友だちの面倒をみてあげたり、進級したことを誇らしげに教えてくれる姿もありました。
この1年間でどんな成長を見せてくれるのか楽しみですね。
一年間どうぞ宜しくお願い致します。
2019/02/18
いつのことだか思い出してごらん…
3学期が始まってあっという間に2月。
年長組さんは1年生になる準備をし、
小さな学年の子どもたちは、一つ上の学年に進級をします。
廊下から男の子が「いつにーなってもわすれない♪」と<思い出のアルバム>の歌を口ずさむ声が聞こえてきました。
その歌を聴きながら…
子ども達それぞれが、大人になっても幼稚園生活での、楽しかったことや、がんばったことなどを思い出してくれていたら嬉しいなと思います。
幼稚園で過ごす毎日が宝物になりますように…。
年長組さんは1年生になる準備をし、
小さな学年の子どもたちは、一つ上の学年に進級をします。
廊下から男の子が「いつにーなってもわすれない♪」と<思い出のアルバム>の歌を口ずさむ声が聞こえてきました。
その歌を聴きながら…
子ども達それぞれが、大人になっても幼稚園生活での、楽しかったことや、がんばったことなどを思い出してくれていたら嬉しいなと思います。
幼稚園で過ごす毎日が宝物になりますように…。
2019/02/18
寒さなんかに負けないぞ!
今年の帯広はあまり雪が降りませんでしたが、子どもたちは元気いっぱい。お外でたくさん遊んでいましたよ。
園外保育では、
*緑ヶ丘公園
*エコロジーパーク
*白樺公園
などなど、たくさんの公園にも遊びに出かけます。
今度はどこにいくのかな??
園外保育では、
*緑ヶ丘公園
*エコロジーパーク
*白樺公園
などなど、たくさんの公園にも遊びに出かけます。
今度はどこにいくのかな??