2019/07/03
七夕の集い
♪笹の葉さーらさらー♪
もうすぐ七夕がやってきます。
彦星様と織姫様が出逢える唯一の日ですね。
二人はきちんと自分のやるべき仕事等を行なわず、怠けてしまったため、天帝(お空の神様)によって離れ離れにされてしまいました。
しかし、一生懸命自分のやるべき仕事などをまじめに取り組んだことで天帝により年に一度だけ会える日を作って貰い、感動の再会ができるようになったという物語があります。
こんなエピソードを知り、子ども達自身に自分のやるべきことは頑張るという気持ちを知って貰えたらと思います。
(ちょっと難しいかな??)
いろいろな物語の中から、自分の経験につなげていくことなどもあります。子どもたちと一緒に様々な絵本・物語などにぜひ触れてみてください。
そして、今年の七夕の集いの給食メニューはこちら。
お星さまのコロッケとお星さまのナタデココが入った、
キラキラフルーツポンチでした。
こどもたちに大人気でしたよ。
もうすぐ七夕がやってきます。
彦星様と織姫様が出逢える唯一の日ですね。
二人はきちんと自分のやるべき仕事等を行なわず、怠けてしまったため、天帝(お空の神様)によって離れ離れにされてしまいました。
しかし、一生懸命自分のやるべき仕事などをまじめに取り組んだことで天帝により年に一度だけ会える日を作って貰い、感動の再会ができるようになったという物語があります。
こんなエピソードを知り、子ども達自身に自分のやるべきことは頑張るという気持ちを知って貰えたらと思います。
(ちょっと難しいかな??)
いろいろな物語の中から、自分の経験につなげていくことなどもあります。子どもたちと一緒に様々な絵本・物語などにぜひ触れてみてください。
そして、今年の七夕の集いの給食メニューはこちら。
お星さまのコロッケとお星さまのナタデココが入った、
キラキラフルーツポンチでした。
こどもたちに大人気でしたよ。
2019/07/02
交通安全学習会
交通安全についてのお勉強会をしました。
「信号は赤が止まれ、青はすすめ…だけど、青信号でも必ず左右を確認してから進む」という事を子どもたちとお話しをしました。
「信号が無い時は、自分の目が信号」という合言葉で信号の無い横断歩道などはきちんと左右を確認して渡るという事を学んでいます。
職員による寸劇を見た子どもたちは、危険な横断歩道の渡り方に「あぶなーい!!」などと教えてくれ、交通安全のルールをしっかりと覚えた子ども達でした。
「信号は赤が止まれ、青はすすめ…だけど、青信号でも必ず左右を確認してから進む」という事を子どもたちとお話しをしました。
「信号が無い時は、自分の目が信号」という合言葉で信号の無い横断歩道などはきちんと左右を確認して渡るという事を学んでいます。
職員による寸劇を見た子どもたちは、危険な横断歩道の渡り方に「あぶなーい!!」などと教えてくれ、交通安全のルールをしっかりと覚えた子ども達でした。
2019/07/02
親鸞聖人750回御遠忌法要
親鸞聖人750回御遠忌法要にお稚児さん(年長児のみ)として参加させていただきました。
沢山のお寺の方々が着られている色とりどりの袈裟に子ども達は「きれいだね」と話している姿もあり、緊張しながらも子ども達は最後までパレードに参加できることができました。
「50年に一回しかないんだよー。次はみんな56歳になったらお参りできるよ」などと自分の将来の事も想像しながらのお参りとなりました。
沢山のお寺の方々が着られている色とりどりの袈裟に子ども達は「きれいだね」と話している姿もあり、緊張しながらも子ども達は最後までパレードに参加できることができました。
「50年に一回しかないんだよー。次はみんな56歳になったらお参りできるよ」などと自分の将来の事も想像しながらのお参りとなりました。
2019/06/24
運動会が無事終了致しました。
子どもたちが一生懸命頑張った運動会が終了いたしました。
運動会は、子ども達それぞれが成長する機会でもあります。
友だちとの関わりの中で、くじけそうな時も応援してもらう事で頑張れたり、
1位になりたいからと一人走る練習を自由あそびの時間で取り組む子もいます。
初めての運動会にドキドキしてしまい泣いてしまうお子さんも競技が始まると笑顔で頑張る事ができたり、
次こそは勝ちたい、負けてくやしい気持ちを胸の内に秘めている子もいます。
子ども達それぞれが運動会という目標に向かって、取り組む中で、体の成長だけではなく心の成長もしているんです。
大きい組になれば、どこを改善したらリレーで勝てるのか?やパラバルーンでどうしたら大きく花火を飛ばせるのかなどクラスの中で話し合いもしたりします。
その話し合いの中で、自分の気持ちを相手に伝えること、相手の話しをきちんと聞く、そのうえでどうしたらよいのかを考えること等、様々な生活の中で必要な技術を学んでいっていますよ。
その一つ一つの積み重ねが子どもたちの生きる術となり、素敵な大人になっていってくれること願っています。
また、今年度の運動会は日程変更などで保護者の皆様には大変お世話になりました。
それに加え、準備や競技中のお手伝いや「手伝うかい?」などを沢山の方が声をかけて下さったこと、とても嬉しかったです。
保護者の皆様並びに、運動会に応援に来ていただきました皆様どうもありがとうございました。
運動会は、子ども達それぞれが成長する機会でもあります。
友だちとの関わりの中で、くじけそうな時も応援してもらう事で頑張れたり、
1位になりたいからと一人走る練習を自由あそびの時間で取り組む子もいます。
初めての運動会にドキドキしてしまい泣いてしまうお子さんも競技が始まると笑顔で頑張る事ができたり、
次こそは勝ちたい、負けてくやしい気持ちを胸の内に秘めている子もいます。
子ども達それぞれが運動会という目標に向かって、取り組む中で、体の成長だけではなく心の成長もしているんです。
大きい組になれば、どこを改善したらリレーで勝てるのか?やパラバルーンでどうしたら大きく花火を飛ばせるのかなどクラスの中で話し合いもしたりします。
その話し合いの中で、自分の気持ちを相手に伝えること、相手の話しをきちんと聞く、そのうえでどうしたらよいのかを考えること等、様々な生活の中で必要な技術を学んでいっていますよ。
その一つ一つの積み重ねが子どもたちの生きる術となり、素敵な大人になっていってくれること願っています。
また、今年度の運動会は日程変更などで保護者の皆様には大変お世話になりました。
それに加え、準備や競技中のお手伝いや「手伝うかい?」などを沢山の方が声をかけて下さったこと、とても嬉しかったです。
保護者の皆様並びに、運動会に応援に来ていただきました皆様どうもありがとうございました。
2019/05/16
年長さん大活躍!!(芋の種うえ)
年長組がサラダ館に行き幼稚園を代表して、芋の種を植えてきてくれました。
よいお天気にも恵まれ、農場長さんから芋の種の植え方を教えてもらい、いざ挑戦。
子どもたちは芋の種を両手に持ち、穴の中に埋め、土のお布団を優しくかけてくれていました。
収穫は9月を予定しています。
子どもたちは、今から何のお料理にするかわくわくしていましたよ。
お芋たち大きく育ってね♪
よいお天気にも恵まれ、農場長さんから芋の種の植え方を教えてもらい、いざ挑戦。
子どもたちは芋の種を両手に持ち、穴の中に埋め、土のお布団を優しくかけてくれていました。
収穫は9月を予定しています。
子どもたちは、今から何のお料理にするかわくわくしていましたよ。
お芋たち大きく育ってね♪
2019/02/06
おにがやってきたー!!
2月3日が節分ですが、幼稚園では2月1日に…
鬼の親分とかわいい鬼の子分たちが沢山やってきました!
「鬼はそと!!福は内!!」と頑張って豆を投げている子もいれば、鬼が怖いと泣きだしてしまう子もいました。
しかし、年中組、年少組、満三歳児組のみんなで力を合わせて鬼をやっつけることができました。
子ども達が健康に過ごせるようにと、給食では豆を歳の数だけ食べています。
立春を迎え、もうすぐ春がやってくるはず…。
しかし、週末の予報はマイナス20℃予報も。
鬼が退散してくれたように、早く寒さも退散してほしいものですね。
鬼の親分とかわいい鬼の子分たちが沢山やってきました!
「鬼はそと!!福は内!!」と頑張って豆を投げている子もいれば、鬼が怖いと泣きだしてしまう子もいました。
しかし、年中組、年少組、満三歳児組のみんなで力を合わせて鬼をやっつけることができました。
子ども達が健康に過ごせるようにと、給食では豆を歳の数だけ食べています。
立春を迎え、もうすぐ春がやってくるはず…。
しかし、週末の予報はマイナス20℃予報も。
鬼が退散してくれたように、早く寒さも退散してほしいものですね。